【リズミックシャドー規約】

【リズミックシャドー規約】

以下の規則は、リズミックシャドー の全体目標である

 

『リズムに合わせたボクシングエクササイズを楽しむ』

『規則正しい運動・食習慣を手に入れて健康美を実現する』

を達成するために、必要な規則を 運営者 井無田峻(以下運営者)が定めるものです。

概要
1.リズミックシャドーは、メンバー個々人(以下メンバー)の利益を妨げないものとします。

2.リズミックシャドー は、コミュニティ全体(以下コミュニティ)の利益を妨げないものとします。

3.メンバーの利益とは、リズミックシャドー が配布するコンテンツやメンバーに対するサポート等を行い、楽しく安全に安心してダイエットに取り組むことを指します。また各個人のプライバシーを他へ流出しないことや約束します。

4.コミュニティの利益とは、より多くのメンバーが3で示した目標を達成する事を指します。

5.リズミックシャドー は『メンバー間の健康意識を高め合い、ともに挑戦し成長するためのオンラインサロン』です。

明らかにそれ以外での目的で参加された場合は、発見された場合は運営者までご連絡ください。

6.このリズミックシャドー 規約は、メンバーの状況やそれに伴うコミュニティの日々の変化により、必要に応じて変更が可能なものとします。

7.メンバーは1~5及び以下に掲げる①~⑥のルール(以下ルール)を尊守する義務を負うものとします。

7.運営者はルールに違反するメンバーが存在した場合、注意勧告、退会等の適切な処分を行う義務を負うものとする。

規約
①コミュニティ内で他人を罵倒したり、誹謗中傷はしないようにしましょう。
②あまり過激な公序良俗に反する発言はお控えください。
③メンバー同士でしつこくアドレスやソーシャルメディア等のIDを聞き出したりする行為は慎みましょう。
④リズミックシャドーはあくまでも楽しく健康に関する情報共有を行う場であり、その為のコミュニティです。そこから逸脱した行為は慎みましょう。
⑤個人的な利益のためにメンバーへの販売やコミュニティでの販売をする行為は慎みましょう。
⑥コンテンツの転用や引用、メンバーの個人情報の流失は絶対にしないようにお願いします。
⑦リズミックシャドー の運営に対する意見、要望等は運営者宛てにメールにてお願いします。ただし全ての要望にお応えできる事を確約するものではない点、ご理解ください。

 運営者連絡先: shunimuta@fukuoka-nextr.com

⑧リズミックシャドーは「正しいダイエット方法で同志と共にダイエットに取り組む」ことで目標を達成できるコミュニティです。
 単なる座学だけで結果が得られない責任を運営者に押し付けたり、金品要求を行うメンバーに対しては、レギュレーション違反となる場合がありますので、ご注意ください。
⑨これらのレギュレーションに抵触しているか否かの判断は、運営者が判断し、その後必要な措置を取るものとします。

お支払いについて
お支払いは、月会費及び一括の対応とさせて頂いています。
いかなる場合があっても返金は出来かねますのでご承知ください。

総括

パッと見堅苦しく感じそうですが、メンバーの皆様に置かれては淡々と楽しく頑張っていただければ全く問題ありあません。

日々の活動に前向きに取り組んで、お互いに励まし合い、笑いあい、各自がのびのびとコミュニティを楽しむ場として今後もリズミックシャドー を活用してください!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

LINE@登録はタップして追加♪

トレーナー 井無田 峻(いむた しゅん)

プロフィール

トレーナー 井無田 峻(いむた しゅん)

 

昭和63年11月18日生まれ (福岡県北九州市出身)

 

幼少より野球チームのキャプテンを務めたり、バレーボールでは定時制高校全国大会へ出場するなど深く広くスポーツに没頭する。

 

高校卒業後は理学療法士になるため専門学校へ通いながら、プロボクシングライセンスを取得しプロデビューし、現在でも『闘う理学療法士』として活躍中。

 

理学療法士、トレーナーとして国内だけでなく、海外(アメリカ・カナダ)へ渡り1000人以上の治療や身体ケアの経験を積む。

 

その経験を活かしてボディメイクはもちろんのこと動作分析、身体機能を細かくチェックしてコンディショニングまで幅広く活躍。

 

「あなたの”理想の身体”へ向けて医学的根拠を持ち、運動・栄養の側面からサポートします。」

 

「私のトレーニング・健康サポートは主に30~60代の方に喜ばれています。 肩こりや腰痛等、身体の不調がありトレーニングに不安のある方、運動が苦手な方でも安心してご相談ください。」

 

 

資格

・理学療法士

・日本ボクシングコミッションボクサーライセンス

・キネシオテーピング認定トレーナー

・アスリートフードマイスター

・アスリートフードマイスターコミュニティ役員

・障がい者スポーツ指導員

・日本PNF協会会員

PAGE TOP