Contents
大根おろしおすすめの理由
今回は、大根おろしが胃腸に優しく、消化にもよくてさらに、ダイエットにもおすすめなので今回記事にしてご紹介します。
あなたも聞いたことがあるかもしれませんが、大根おろしが体に良いと言うのは、しばらく前から世間一般的に周知されていることだと思います。
しかし、一体大根おろしの何が良いのでしょうか?
大根おろしの消化酵素は?
大根おろしが体にいいといったイメージはあなたにもあると思います。
その理由は大根おろしは消化酵素を豊富に含んでいます。
大根おろしの消化酵素にはアミラーゼ、プロテアーゼ、リパーゼといった酵素があります。
アミラーゼはでんぷん(広義に炭水化物)、プロテアーゼはタンパク質、リパーゼは脂肪を分解する作用があります。
そう私たちが普段食べる3大栄養素すべての消化酵素を含む点がすごいですね。
しかし、唯一の弱点はどの酵素も熱に弱い性質があるため、加熱をともなう調理はせっかくの消化の効果を阻害してしまうために不向きと言われています。
こうして酵素によって分解されたものたちは、最終的に小腸でブドウ糖や果糖などになり、体内に吸収されその後血液に乗って全身に運ばれたのちエネルギー源として利用されたり、燃料として貯められます。
ここまでの話だけでも大根おろしの役割は効果が何となくでも分かっていただけたと思いますが、実はこれだけではありません。
大根おろしが胃腸に優しい理由
大根には独特な辛味があると思いますが、この辛味には「イソチオシアネート」という物質が含まれています。
なんだか難しい名前ですね!
名前は覚えなくても構わないので、このイソチオシアネートには、殺菌作用や老化のもとである活性酸素を除去する抗酸化作用があり、その効果から血液サラサラ、免疫力アップなど、体にとって非常にプラスになるということを覚えていてください。
また、ビタミンCや食物繊維、消化促進成分である、ジアスターゼを豊富に含むため胃腸の機能を高め、腸内環境を整える働きから便秘の解消も期待できます。
こんなに良い事だらけな大根ですが、一つ欠点があります。
それは熱に弱いという点です。
先程も少し触れましたが、大根の栄養素やたくさんの良い成分たちは熱に弱く、50℃以上の加熱で働きが鈍くなったり、良い働きをあまりしてくれなくなってしまいます。
せっかくの良い作用の効力を失ってしまうのです。
大根おろしのメリット大根との違い
そこでおすすめするのが、この大根おろしです。
この大根おろしの食べ方はいたってシンプルで生の大根を擦って、そのまま食します。
加熱しない、水にさらしたりしないといった点から大根の良い部分を、損なうことなく摂取できるのでおすすめな食べ方です。
ここで一つ注意がありますが、大根の辛味であるイソチオシアネートは気化し蒸発してしまう特性があるため、しっかり取りたい方はおろしてから30分以内に食べることをおすすめします。
また、すりおろしたときに出る大根の水分にも栄養がたくさん含まれているため、捨てずに飲むことをおすすめします。
大根おろしはダイエットにもおすすめ
大根おろしはダイエットしているダイエッターさんにもおすすめです。
整腸作用や、消化酵素によって3大栄養素の分解にも関わるのでこれまでの説明だけでもダイエットに良さそうな感じがすると思いますが、他にもダイエットに良いんですね!
それは血糖値に関与するという点です。
あなたも「インスリン」や「GI値」という言葉を聞いたことがあるかと思います。
血糖値とは、食事で摂取された糖質が体内でブドウ糖に分解されエネルギーとなるべく血液に乗って全身に運ばれる際の、血液中にどれくらいの糖が含まれているかを示す数値になります。
この血糖値は食後に一番高い状態にあり、徐々に下がっていきます。
GI値[グリセミック指数]は食べたものが体内で糖に変化し、血液中に運ばれたあと血糖値が上昇するスピードを表す指標となる数値です。
そしてインスリンは血液中に糖が運ばれ血糖値が急上昇すると分泌されるもので、インスリンには血糖値を下げる働きがあります。
またインスリンは使い切れなかった糖を脂肪として蓄える働きや、脂肪を分解する動きを抑制する働きがあるため、血糖値が急上昇し大量のインスリンが分泌されることは太ることへ繋がってしまうと言えます。
そこで大事になってくるのが先ほどお伝えしたGI値。
このGI値は食品によって数値が異なり、数値の低い物は血糖値を上昇させるスピードがゆっくりなためインスリンの過剰な分泌を抑え、不要な脂肪の蓄えや脂肪の分解の抑制を行う事を防いでくれます。
逆にGI値が高い食品は血糖値を急上昇させてしまうためインスリンが大量に分泌されてしまうのです。
そこで活躍してくれるのが、先程から良いところだらけと言っている大根です。
一般的に、
GI値70以上が高い、50〜69までが中間、49以下は低い
とされています。
そんな中で、大根のGI値は25ほどと言われています。
49で低いと言われる数値で25となると、かなり低いことがわかると思います。
そのため食後の血糖値上昇を抑えて、脂肪の蓄積を防ぐ効果があるんですね。
大根のおすすめレシピ
ここまえお伝えした中で、良いところしかないと言っても過言ではない大根おろし。
実は、私も毎日食べるように心がけています。
基本はおろしてたべるようにしていますが、飽きずに毎日食べるためのおすすめレシピは、シンプルに大根サラダ、大根の漬物として食べたり、大根おろしを他の料理に添えて食べたりしています。
大根サラダは細切りにして好きなドレッシングをかけるだけでも美味しく食べられますよね。
細切りにした大根に桜えびやのりをパラパラとかけて醤油をかけてるだけでもさっぱりと美味しくいただけます。
また、食べやすい大きさに切り、袋に醤油と一味、にんにく、大根を入れ混ぜて15分ほど置いておけば即席の大根の漬物も作れます。
少し多めに作っておいて何日かに分けて食べてもいいかもしれません。
そして大根おろしは、どんな食べ物にも合いますよね。
特に、油を使った料理にはさっぱりと食べられる事や、消化酵素などの働きで分解、吸収を助けてくれるため付け合せにおすすめです。
焼き魚に添えたり、お肉の上にのせてわさびと一緒に食べたりと栄養素の消化を助けてくれるのでおかずに添えるのが簡単でよいかもしれませんね。
特にしていただきたいのが皮ごとすることです。
大根の皮にも他の部分と同様に、消化酵素が含まれているため、皮を剥かず食べていただきたいです。
農薬に関して気になる方もいるかもしれませんが、私は自家製で無農薬のものを食べるようにしています。
気になる方はケイ素を使用するのもおすすめです。
ケイ素については別でご紹介したいと思います。
また、大根の葉にはビタミンC、E、カリウム、カルシウム、多量のB-カロテンが含まれているため、こちらも体に良いという観点から、捨てずに漬物などにして食べていただきたい部分です。
大根は食べて美味しく、体にも良いと一石二鳥の優秀な野菜です。
少し手間を感じてしまいますが、これをするだけでたくさんのいい成分を、体の中に入れられると思えば頑張れるのではないでしょうか。
また、食べるタイミングとしては、朝食として食べるのが良いのではないでしょうか。
その理由としては、一日の最初の食事をGI値の低いものにすると、その後の血糖値の上昇やインスリンの分泌などが穏やかになるという点からです。
基本的には夕食と朝食の間は空いていますので、食間が空いて、空腹時に食べ物を食べると血糖値は上がりやすくなります。
一日の始まりに健康的な食事を取るということは体だけではなく心の健康も支えてくれると思います。
大根おろしのまとめ
ここまでたくさんの大根の良いところを紹介してきました。
大根という普段特に意識することのない野菜ですが、たくさんの栄養素を含み、私達の体にとって良い働きをしてくれる食べ物だということを少し分かってもらえたのではないでしょうか。
今回、大根おろしの効果について知っていただきたかったのでが、その中でも覚えてほしいのは、体に良い!生で食べて欲しい!ということです。
また、健康な生活、ダイエット、何からはじめていいか分からないとう方は大根を取り入れる習慣を取り入れることから始めてみてはどうでしょうか?
さらに言うと、大根に含まれている栄養素は、糖尿病予防や動脈硬化の予防など、今問題になっている生活習慣病を改善してくれる効果もあります。
そのことなどから、痩せるというダイエット以外に健康な体を保ち、楽しい毎日を送るという意味でのダイエットにもとても効果的だと言えます。
身近な大根という食べ物で、これほどの良いことを自分の体にできるのはとても手頃で、すぐにでも実践できる事から、おすすめ度は高いです。
難しい準備や高い買い物もしなくていい点も、始めやすいところです。
ぜひ、自分だけでなく周りの方にも大根おろしの素晴らしさを伝え、一緒に食べて健康な生活を送りましょう!
[template id=”4321″]
この記事へのコメントはありません。